フォトコンテスト入賞作品

『2025おぎおんさぁフォトコンテスト』に196点の作品をご応募いただきました。
ご応募いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。ここでは、入賞されました特選1点、優良2点、入選5点の作品と、佳作の9点を皆様へご紹介申し上げます。

【特選】(1点)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト特選『明鏡止水』森下幸樹さん

鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞
『明鏡止水』
森下 幸樹さん(薩摩川内市)

【優良】(2点)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト優良『名人芸』福西誠幸さん

『名人芸』
福西 誠幸さん(霧島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト優良『かわいい稚児姫』山田奈央さん

『かわいい稚児姫』
山田 奈央さん(鹿児島市)

【入選】(5点)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト入選『祭もインターナショナル』上鈴子さん

『祭もインターナショナル』
上 鈴子さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト入選『たけなわ』山田宏作さん

『たけなわ』
山田 宏作さん(霧島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト入選『みんなでわっしょい』堀ノ内俊行さん

『みんなでわっしょい』
堀ノ内 俊行さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト入選『夏の鼓動』岩元徹さん

『夏の鼓動』
岩元 徹さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト入選『祭のはじまり』藤山紀子さん

『祭のはじまり』
藤山 紀子さん(鹿児島市)

【佳作】(9点)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『腰を入れて』前原益雄さん

『腰を入れて』
前原 益雄さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『復活の喜び』村山隆さん

『復活の喜び』
村山 隆さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『宵の彩』坂本恵美子さん

『宵の彩』
坂本 恵美子さん(いちき串木野市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『ほほえみの仕度』黒木陽介さん

『ほほえみの仕度』
黒木 陽介さん(霧島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『泣かないで~!!(泣)』田之上美穂子さん

『泣かないで~!!(泣)』
田之上 美穂子さん(日置市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『熱演』宇都浩一郎さん

『熱演』
宇都 浩一郎さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『みなぎる力』脇田佳子さん

『みなぎる力』
脇田 佳子さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『天子の笑顔』純浦耕次さん

『天子の笑顔』
純浦 耕次さん(鹿児島市)

2025おぎおんさぁフォトコンテスト佳作『マトリックスレボリューション?』有馬純朗さん

『マトリックスレボリューション?』
有馬 純朗さん(鹿児島市)

 

「2025おぎおんさぁフォトコンテスト作品展」のご案内

下記日程にて、特選、優良、入選、佳作を含む73点の作品展を開催します。
○9月3日(水)~9月16日(火)山形屋1号館7階展示場
○9月29日(月)~10月3日(金)鹿児島市役所東別館1階「市民ギャラリー」
○10月6日以降(日程調整中)まちの駅宇宿(コスモタウン内)

『2024おぎおんさぁフォトコンテスト』に174点の作品をご応募いただきました。ご応募いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。ここでは、入賞されました特選1点、優良2点、入選5点の作品と、佳作の10点を皆様へご紹介申し上げます。

【特選】(1点)

特選【微笑み】森下幸樹

鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞
『微笑み』
森下 幸樹さん(薩摩川内市)

【優良】(2点)

優良【担ぎ手さんへ「ありがとう」】高橋一雅

『担ぎ手さんへ「ありがとう」』
高橋 一雅さん(鹿児島市)

優良【幸せを願って】松本伸一

『幸せを願って』
松本 伸一さん(出水市)

【入選】(5点)

入選【楽しく、元気に、さわやかに】田中敬子

『楽しく、元気に、さわやかに』
田中 敬子さん(霧島市)

入選【大きくそだちますようにー。】仲村律子

『大きく育ちますようにー。』
仲村 律子さん(鹿児島市)

入選【猛暑に負けないぞ】藤山紀子

『猛暑に負けないぞ』
藤山 紀子さん(鹿児島市)

入選【あっ!お母さん】松村真

『あっ!お母さん』
松村 真さん(霧島市)

入選【晴れ舞台】村山隆

『晴れ舞台』
村山 隆さん(鹿児島市)

【佳作】(10点)

佳作【唯我独尊】児玉さとみ

『唯我独尊』
児玉 さとみさん(鹿児島市)

佳作【後継者】純浦耕次

『後継者』
純浦 耕次さん(鹿児島市)

佳作【社頭祭】田畑さゆり

『社頭祭』
田畑 さゆりさん(鹿児島市)

佳作【満月の宵祭り】津田省三

『満月の宵祭り』
津田 省三さん(鹿児島市)

佳作【成長を願って】中野妙子

『成長を願って』
中野 妙子さん(鹿児島市)

佳作【め組の人】平野幸子

『め組の人』
平野 幸子さん(鹿児島市)

佳作【伝統承継】福西誠幸

『伝統承継』
福西 誠幸さん(霧島市)

佳作【素敵な笑顔】松元絹代

『素敵な笑顔』
松元 絹代さん(鹿児島市)

佳作【ほとばしる熱気】松元一彦

『ほとばしる熱気』
松元 一彦さん(鹿児島市)

佳作【健やかな成長を願って】六反田里美

『健やかな成長を願って』
六反田 里美さん(南九州市)

「2024おぎおんさぁフォトコンテスト作品展」のご案内

下記日程にて、特選、優良、入選、佳作を含む77点の作品展を開催します。
○9月4日(水)~9月10日(火)山形屋1号館7階展示場
○9月24日(火)~9月27日(金)鹿児島市役所東別館1階「市民ギャラリー」
○10月3日(木)~10月9日(水)まちの駅宇宿(コスモタウン内)

『2023おぎおんさぁフォトコンテスト』に203点の作品をご応募頂きました。ご応募頂きました皆様には、心よりお礼申し上げます。ここでは、入選されました特選1点、優良2点、入選5点の作品と、佳作の10点の皆様をご紹介申し上げます。

【特選】

鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞『笑顔あふれる』

有馬 純朗さん(鹿児島市)

 

【優良】(2点)

『威風堂堂』

中川 義昭さん(鹿児島市)

『迫る迫力』

柳田 佳宏さん(鹿児島市)

 

 

【入選】(5点)

『みんなが幸せでありますように』

長 勝幸さん(鹿児島市)

 

『壱番神輿宮出し』

大社 正照さん(鹿児島市)

 

『祭りのあと』

元山 敏彦さん(鹿児島市)

 

『日本一の美人になりますように!』

村山 隆さん(鹿児島市)

 

『猛暑の担ぎ手達』

西 保吉さん(鹿児島市)

 

 

【佳作】(10点)

『パワーアップの水かける』

上 鈴子さん(鹿児島市)

 

『みんなで踊ろう おぎぉょんさぁ~』

堀之内 とし子さん(肝属郡)

『可愛い稚児姫』

松元 絹代さん(鹿児島市)

 

『後は任せろ!』

日置 侑里さん(鹿児島市)

『桜島を背景に』

山崎 淳子さん(鹿児島市)

 

 

『素敵な笑顔』

田中 敬子さん(霧島市)

 

『爽やかな笑顔』

藤原 弘美さん(鹿児島市)

 

『熱く燃えた夏』

松本 伸一さん(出水市)

 

『優雅にも力強く』

中向 裕一さん(霧島市)

 

2023おぎおんさぁフォトコンテスト作品展」のご案内

 下記日程にて、特選、優良、入選、佳作を含む77点の作品展を開催します。

 ○96() 912() 山形屋1号館7階展示場

 ○925() 929() 鹿児島市役所東別館1階「市民ギャラリー」

 ○103() 109() まちの駅宇宿(コスモタウン内)

「2019 Instagramフォトコンテスト」に145点の作品をご応募頂きました。ご応募頂きました皆様には、心よりお礼申し上げます。ここでは、入選されました作品をご紹介いたします。

応募数

  • 応募者数:15名
  • 応募総数:145点

宵祭部門(応募者数:10名 応募点数:96点)

宵祭部門 1位 k.n.kagoshima
1位 k.n.kagoshima
宵祭部門 2位 xicunchongkang5
2位 xicunchongkang5
宵祭部門 3位 rosa_lavieenrose
3位 rosa_lavieenrose

本祭部門(応募者数:4名 応募点数:32点)

本祭部門 1位 xicunchongkang5
1位 xicunchongkang5
本祭部門 2位 it_trek
2位 it_trek
本祭部門 3位 xicunchongkang5
3位 xicunchongkang5

ユニーク部門(応募者数:7名 応募点数:17点)

ユニーク部門 1位 kayo_kayo.s
1位 kayo_kayo.s

毎年「おぎおんさぁ」をテーマにフォトコンテストを実施しておりますが、

今年は本祭の中止もあり、フォトコンテストにつきましては中止とさせていただきます。

また、Instagramフォトコンテストは現在募集中ですので、ぜひご応募下さい。

「2018おぎおんさぁフォトコンテスト」に315点の作品をご応募頂きました。ご応募頂きました皆様には、心よりお礼申し上げます。ここでは、入選されました特選1点、優良2点、入選5点の作品と、佳作の10点の皆様をご紹介申し上げます。

【特選】

鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞 『夏に燃ゆる』

野村 強さん(姶良市)

【優良】 (2点)

「和やかに稚児上げ」

中川 義昭さん(鹿児島市)

「稚児姫」

松本 伸一さん(出水市)

 

【入選】 (5点)

「さわやか女衆」

田邊 幹明さん(鹿児島市)

「威勢のいい掛け声で」

福篭 久美子さん(鹿児島市)

「おごじょパワー」

福西 誠幸さん(霧島市)

「将来の担ぎ手」

純浦 耕次さん(鹿児島市)

「僕らも頑張るよ!」

松元 彪太郎さん(鹿児島市)

 

【佳作】 (10点)

「雨の宵祭り」 安田 卓也さん(鹿児島市)

「おごじょパワー」 宇都 浩一郎さん(鹿児島市)

「おぎおんさぁは国際的」 長 秀子さん(鹿児島市)

「勢いつく力水」 田中 繁さん(出水市)

「本番大成功!」 村山 隆さん(鹿児島市)

「青空に願う」 中原 忠彦さん(鹿児島市)

「匠あり」 橋本 保さん(鹿児島市)

「稚児あげ」 末吉 敏さん(鹿児島市)

「青い空と 朱い戴女たち」 樋高 正和さん(鹿児島市)

「暑さを吹き飛ばせ」 松木 正一さん(鹿児島市)

 

 

特選(鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞)

「名人芸」中川 義昭(鹿児島市)
「名人芸」
中川 義昭(鹿児島市)

優良(鹿児島おぎおんさぁ振興会行列等運営部会長賞)

「とどくかな~?」村山 隆 (鹿児島市)
「とどくかな~?」
村山 隆 (鹿児島市)

優良(鹿児島おぎおんさぁ振興会総務広報部会長賞)

「天も地もおぎおんさぁ」長 勝幸(鹿児島市)
「天も地もおぎおんさぁ」
長 勝幸(鹿児島市)

入選

「お互いにガンバロウネ」福篭 純一(鹿児島市)
「お互いにガンバロウネ」
福篭 純一(鹿児島市)
「Bless」コエリョ・コヘア・デ・メロ・ロジェリオ(鹿児島市)
「Bless」
コエリョ・コヘア・デ・メロ・ロジェリオ(鹿児島市)
「夏男」川口 祐介(鹿児島市)
「夏男」
川口 祐介(鹿児島市)
「夕日を浴びて」前原 益雄(鹿児島市)
「夕日を浴びて」
前原 益雄(鹿児島市)
「ぼくの指定席」鈴木 弘信(鹿児島市)
「ぼくの指定席」
鈴木 弘信(鹿児島市)

佳作

「逞しい担い手」吉村 省三(鹿児島市)
「逞しい担い手」
吉村 省三(鹿児島市)
「古式ゆかしく」福西 誠幸(霧島市)
「古式ゆかしく」
福西 誠幸(霧島市)
「ソイヤ!」末吉 敏(鹿児島市)
「ソイヤ!」
末吉 敏(鹿児島市)
「祭りふれ太鼓」藤原 弘美(鹿児島市)
「祭りふれ太鼓」
藤原 弘美(鹿児島市)
「今日は主役なの」脇田 佳子(鹿児島市)
「今日は主役なの」
脇田 佳子(鹿児島市)
「大空にソイヤ」福山 彩子(姶良市)
「大空にソイヤ」
福山 彩子(姶良市)
「ソイヤ!」川下 賢一郎(鹿児島市)
「ソイヤ!」
川下 賢一郎(鹿児島市)
「威風堂々」大薄 四男(姶良市)
「威風堂々」
大薄 四男(姶良市)
「御神力(おじき)」野田 拓(鹿児島市)
「御神力(おじき)」
野田 拓(鹿児島市)
「お祭り楽し」松本 伸一(出水市)
「お祭り楽し」
松本 伸一(出水市)

特選(鹿児島おぎおんさぁ振興会会長賞)

「すこやかに育て」福西 誠幸(霧島市)
「すこやかに育て」
福西 誠幸(霧島市)

優良(鹿児島おぎおんさぁ振興会行列等運営部会長賞)

「素敵な笑顔」惠 智徳(鹿児島市)
「素敵な笑顔」
惠 智徳(鹿児島市)

優良(鹿児島おぎおんさぁ振興会総務広報部会長賞)

「これぞ名人技」竹内 盛一(鹿児島市)
「これぞ名人技」
竹内 盛一(鹿児島市)

入選

「おつかれ連」山下 清實(鹿児島市)
「おつかれ連」
山下 清實(鹿児島市)
「迫力満点」中川 義昭(鹿児島市)
「迫力満点」
中川 義昭(鹿児島市)
「おごじょパワー」木元 邦義(鹿児島市)
「おごじょパワー」
木元 邦義(鹿児島市)
「頼もしいパパ」大薄 四男(姶良市)
「頼もしいパパ」
大薄 四男(姶良市)
「楽しくワッショイ!」松本 伸一(出水市)
「楽しくワッショイ!」
松本 伸一(出水市)

佳作

「静々と」髙山 雅子(鹿児島市)
「静々と」
髙山 雅子(鹿児島市)
「気合をもらって」村山 隆(鹿児島市)
「気合をもらって」
村山 隆(鹿児島市)
「笑顔」益山 幸代(鹿児島市)
「笑顔」
益山 幸代(鹿児島市)
「祭り好きな仲間たち」安田 久子(鹿児島市)
「祭り好きな仲間たち」
安田 久子(鹿児島市)
「昼寝タイム・起こさないで」上 良照(鹿児島市)
「昼寝タイム・起こさないで」
上 良照(鹿児島市)
「熱き男たち」鈴木 弘信(鹿児島市)
「熱き男たち」
鈴木 弘信(鹿児島市)
「十二戴女」松本 彪太郎(鹿児島市)
「十二戴女」
松本 彪太郎(鹿児島市)
「見つめ合う仲」鈴木 弘信(鹿児島市)
「見つめ合う仲」
鈴木 弘信(鹿児島市)
「祇園まつり」岩切 寿博(宮崎県日南市)
「祇園まつり」
岩切 寿博(宮崎県日南市)
「笑顔と泣き顔と」三浦 學(鹿児島市)
「笑顔と泣き顔と」
三浦 學(鹿児島市)